新居に入れば心機一転して新しいものに買い替えたいものは数多くありますが、何を変えるべきか分かりにくいですね?
ここでは、特に新しく買い替えたいものをご紹介いたします!
皆が口をそろえて買い替えたいものが照明です。
LEDに変えることで電気代の節約はもちろん、部屋の明るさ、10年は持つので照明は1番に買い替えたいところです。
次に絨毯やカーペットです。
これらの品は大きな家具や家電を搬入した後では部屋全体に設置することが難しくなるため、引っ越しを期に買い直すことをおすすめします。
引っ越し前日までにそれぞれの部屋の大きさを正確に測っておき、引っ越した当日からすぐに敷けるように予め購入しておくと良いでしょう。
カーテンも普段の生活の中ではあまり買い替えようという気になれないアイテムの一つですし、今までに使っていたカーテンでは高さや幅などのサイズが合わないこともあります。
こちらも合致するサイズを事前に調べて購入し、引っ越し当日に新居に届くように手配しておくことがベストです。
(※当日にカーテンが無いと、丸見えになるか、真っ暗の中過ごす事になるので注意して下さい。)
家電としては特にテレビを買い替えると良いでしょう。
リビングの広さが変わる場合には、現在所有しているテレビでは小さすぎたり、反対に大きすぎる可能性があります。
大きさの合わないテレビを見続けていると視力を弱めてしまう危険性もあるため、リビングの広さに合ったテレビを購入しておきましょう。
引っ越しで気分を一新するために買い直す物として意外におすすめできるのが、食器やカトラリーです。
テーブルがそのままだとしても、その上で並ぶ物を一新するだけで「新しい家に来た」という気持ちが強まり、明るい気分になるものです。
それ以外では、古くなった食器棚をはじめとする大型の家具、冷蔵庫や洗濯機などの家電の買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。
買い替えによって古い大型家財を廃棄できれば、トラックのサイズも小さくなり引っ越し業者に支払う費用を浮かせられるようになります。
家電や家具類を買い替える場合は、必ず旧居元で処分し、新居先で購入・運搬してもらうようにしましょう。(運賃の節約のため)
また、最新家電はエコにもつながり使用電力が下がれば電気代の節約になります。